坂城立町しいたけファーム
2011年2月19日土曜日
干ししいたけ2
立町しいたけファームで「干ししいたけ」を始めました。
一斉に芽が吹いたときに親指大の子供しいたけを省きます。省いたこのしいたけを
60℃以上で乾燥し、太陽光にあてて90%
以上の水分を取り除きます。
「寒風冬菇」(かんぷうどんこ)
というネーミングで市場に出始めました。
坂城町の地場産直売所のコーナーにあります。馴染みのない乾燥しいたけは
静かにお客様を待っていたのですがなんと、本日、スタッフの皆さまが試食品を作って
おいてくれたのです。あまから味の食べやすいおいしい味でした。
結果はすぐに出ました。
売れています
*^▽^)ノ彡☆ばんばん!。店頭のPOPの見本です。
Uさん達が率先して販促活動をしてくれました。ありがとうございます。感謝o(^-^)o
昨日から上雪が舞い上がった小屋も朝日があたり、今日の気温は14℃にもなりました。
椎茸の栽培条件が「整いました」。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿